委員会活動

こんにちは、司法書士の五十嵐弥生です。
委員会活動、子供のころやりましたよね?美化委員会や保健委員会、給食委員会など、懐かしいですね。

神奈川県司法書士会にも15の委員会があります。広報委員会や災害対策員会、会員研修委員会など、
イメージの湧きやすいものの他に、相続推進空家対策委員会や民事信託推進委員会など司法書士の業務に関する委員会などがあります。

神奈川県司法書士会の司法書士で委員の募集があれば所属することができます。

私もこの夏頃、法教育委員会という委員会に入りました。

法教育委員会の目的は「これから社会に出る若い人たちに法律のこと知ってもらい、

安心して社会にでるための支援を行っていきたいと考えております
小学生・中学生・高校生を対象に無料で講座を開催しております。」(神奈川県司法書士会HPより抜粋)

活動内容は高校生向けには「アルバイトと法律」「契約の知識・借金」「悪徳商法の被害を受けた際の対応」などを

テーマに法律講座開催しており
小学4、5、6年生向けには紙芝居等の教材を利用し法律を楽しみながら学んでいただくことを狙いとしています。
神奈川県司法書士会HPより一部抜粋)

法律は知っていることが武器になると思います。
細かいことや専門的なことは難しいかもしれませんが、困ったときに「そういえば助けてくれる法律があったな」と気づければ、
インターネットで検索して調べることができます。
法律の専門家に相談することもできます。

これから社会に出ていく若者にとって自分を助けてくれる法律を知ることは有意義なことだと思います。

小学生向けの講座は少し違っています。
法律の知識を教えることを主にするのではなく、法律というルールがなぜあるのか?それが無ければどうなるのか?
そのルールはどういう解釈ができるのか、考えてもらうことを目的としています。
法律を理解するのはまだ難しい年齢でもこの講座であれば法律的思考を楽しく学べるのではないかと思います。

法教育委員会の活動は興味深くまた社会貢献にもなると感じ、参加させていただきました。
まだまだ先輩から教えて頂くばかりで日々勉強ですがしっかり頑張りたいと思います。

実は今年の小学生法律講座の親子法律教室は12月10日を予定しております。(申し込み受付は終了しました)
今年も多くの申し込みを頂き、定員を超えるお申し込み数でしたので恐縮ですが抽選となりました
当日は親子ともに楽しんで学べる法律教室したいと思っております

前の記事

研修いっぱい!